店長日記

420

早いもので6月
6月に入りましたねー。なんだろう、とても早く感じます。この数ヶ月で変化したことがたくさんありますが、新しい発見もたくさんありました。我が家では、子供達の趣味がよりディープなものになり、みていてすごいなと思っています。プログラミングや歴史探求などなど。ものすごい集中力でがんばっている姿に、負けてられないなと思いました。アマビエ人形かわいいですよ~
学校再開にむけて
京都でも学校再開に向けて、登校日が設定されています。これからは暑いので、薄手のマスクを作っています。くたくたになった使い古した手ぬぐいは、お肌にも優しいのでおすすめです。ミシンが壊れているので、こつこつ手縫いしています。もともと手作りは大好きで昔から何かを作ったりしていました。そんな懐かしさも思い出しつつ、手作りを楽しんでいます。こちらは、本当によく出来たマスク。コットンでプリーツ、二重耳紐!贅沢なつくりのマスクです。オススメです^^
マスク問題
 急に暑くなってきましたね。マスクをしていると苦しく感じます。首を冷やしたりして熱中症にならないようにしたいですね。薄くてこれからの季節にぴったりのマスクができました。さらしと二重ガーゼでできており、軽くて、やさしい着け心地です。裏面のカラーを選ぶことができるようになっています。
木曜日
 最近、曜日の感覚がなくなってきています。ずっとお休みのような子供たち。なかなか勉強にも気が入らないようです。まー仕方ないかと、今は興味のあることをやらせています。粘土やゲーム、歴史の本などなど。とりあえず元気にいることを第一目標に日々を過ごします^^ガーゼの立体マスクが入荷されました。上品で使いやすいマスクです。ぜひ。
暖かな日と寒い日
 三寒四温とはよく言ったもので、本当に暖かい日と、寒い日がありますね。今日はぽかぽか陽気なのですが、昼から雨模様になるようです。長い休みに子供たちも、少しお疲れですが、マイペースにおのおの過ごしています。長男はできる家事を率先してやってくれるのでとても助かります。時々、ランチを作ってくれたりと。嬉しいものですね。平マスクは、楽天店で購入することができます^^
春休み
 春休みに入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか?我が家はのんびりとゲームをしたり、ご飯を作ったり、おやつを作ったりして過ごしています。外にはなるべく行かないように、家での楽しみをみつけています。ハンカチをマスクにリメイクしたり、久しぶりに手縫いの楽しさを感じています。薄手ですぐ乾く「ドライなタオル」に動物の新柄ができました!かわいいですよ。
終業式
昨日で小学校も終わり。今日から本格的に春休みです。昨日は数時間ではありますが、学校に行き、少し疲れたようでした。どうしても家で過ごすことが多い今日この頃。確実に体力が落ちてきているように思います。家事はできるだけ一緒に、なんでも手伝ってもらってまきこみながら過ごしています。そんなふれあいから、子供達の性格がよりわかり発見の毎日でもあります(すごく丁寧、まじめにやるなど)。春らしい可愛いタオルできました!こちら
 暖かな日が多くなってきましたね。最近は、お家で過ごすことが多いので子供たちとゲームやご飯を作ったりしています。花壇にはチューリップが咲き始めて、一気に春気分になりました。不安な日々が続きますが、できることをやり、ストレスをなるべくためないでやっていきたいですね。マスクキットができました。簡単にできますので、お子様とご一緒にどうぞ。
節分!
 今日は節分ですね。手巻き寿司でも作ろうかなと思っています。だんだんと暖かくなってきたので、お庭の手入れをがんばろうと思います。干支商品、在庫がすくなってきました。お早めにどうぞ。
嬉しい金曜日
 毎日寒いですね。ほっとする金曜日です。今週は火曜日はじまりだったので、いつもよりは短く感じましたね。インフルエンザもはやりだし、体力と免疫をおとさないように気をつけています。満福屋ふくろうの、手提げトートを追加しました。内布とマチもついていて、しっかりとした作りとなっています。ちょっとしたお出かけにはもってこいのサイズですよ。
連休明け
 連休明けの火曜日。少しだるいですが、頑張っていきましょう!連休は、のんびりーと過ごしました。家で映画をみたり、ゲームをしたり、美味しいお茶を飲んだりと充電タイムです。今週も頑張りましょう!干支子の人形と手ぬぐいが再入荷されました。お早めにどうぞ^^干支ページはこちら→
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。本日より、出荷再開しました。
 当店は、12月28日~1月5日まで休業日とさせて頂きます。出荷再開日は、1月6日になります。休業日中の出荷日指定は、対応できません。ご了承下さい。
2019年もあと少し
 今日は気持ちよく晴れている京都です。学校も終わり、いよいよ冬休み。宿題もあるので計画的に過ごしたいと思います。和雑貨がぎゅっとつまった「福袋」はじめました^^数量限定ですのでお早めに。
残すところ一ヶ月をきりました。さすがに寒くなり、灯油ストーブも活躍しはじめています。レモンの収穫をしたら、8個とれました。そんなにお世話してなかったのに、大きな実をつけてくれて嬉しい気持ちになりました。@home手ぬぐいがご朱印帳巾着になりました!かわいいですよ^^こちらの商品は、ネット限定発売となっています。
秋深まり
 まだまだ日中は暖かいですが、朝夕は冷えるようになってきましたね。紅葉もすすみ、秋を感じるこのごろです。学校では、マラソン大会があり子供たちは練習を頑張っています。私も運動をしなくては!です。これからの季節にぴったりの子供チョッキを入荷しました。
どんどんと
 季節は流れていきますね。運動会も無事に終わりました。行事が続く秋です。お弁当作り頑張ります。
 来年の干支商品が入ってきました。来年は、子「ねずみ」年ですよ。チュー。
 夏休みが終わりました。今年から少し短くなった夏休み。最後は宿題に終われましたが、なんとか終了。まだ暑い日々ですが、体調をくずさないように過ごしたいと思います。来年の干支もの商品など、今年も後半戦に進んでいきます。よろしくお願いします!