全商品
-
越後手ぬぐい本舗 ひまわり畑(捺染) [tenu-etigo-himahata]
1,200円(税別)
「ひまわり畑」 新潟の津南には広大なひまわり畑があります。中津川橋のたもと「沖ノ原台地」には、広大な畑があります。夏の太陽を浴びて咲き誇る姿は感動ものですよ。 …
-
越後手ぬぐい本舗 あずき寄せ(捺染) [tenu-etigo-azuki]
1,000円(税別)
「あずき寄せ」 越後はあずきの産地としても有名です。かわいらしい小豆を絶妙の色合いで仕上げました。キッチンにもぴったりの一枚ですね。 横でも縦でもお使い頂…
-
越後手ぬぐい本舗 かたっくり(捺染) [tenu-etigo-katakkuri]
1,000円(税別)
「かたっくり」 かたくりの花は、春を告げるユリ科の多年草です。北向きの斜面下部などに群生する早春植物の代表で、越後丘陵公園では約100万株のカタクリの花を見るこ…
-
越後手ぬぐい本舗 米粒ならべ(注染) [tenu-etigo-kometubu]
1,000円(税別)
米粒がかわいらしく並んでいますよ。 しゃもじと、お箸とお茶碗。 個人的には、このブルーが大好きです。 我が家では、キッチンで使っていますよ。
-
越後手ぬぐい本舗 へぎそば(注染) [tenu-etigo-hegisoba]
1,200円(税別)
越後はお蕎麦が美味しい土地でもあります。 へぎそばとは、一口ずつきれいに盛られたお蕎麦が ヘギといわれる器に盛り付けられた蕎麦のことです。 この手ぬぐいのように^^ …
-
越後手ぬぐい本舗 ぽん酒(注染) [tenu-etigo-ponsyu]
1,200円(税別)
お米が美味しい町はもちろんお酒も美味しいですよね。 お酒好きの方には、たまらない手ぬぐいです。 グラデーションがいい味だしています。
-
越後手ぬぐい本舗 かぐらなんばん(注染) [tenu-etigo-kagura]
1,000円(税別)
「かぐらなんばん」というのは、越後の特産野菜のひとつです。 ピーマンやシシトウの仲間で、とても辛い野菜です。 ピーマンよりもひとまわり小さく、コロッと太ったしし唐という感じですね。 検索して…
-
越後手拭い本舗 ちんころ(捺染) [tenu-etigo-tinkoro]
1,000円(税別)
ちんころとは?? しんこ(米の粉)を原料にして作った細工物。 干支にちなんだものが多く作られてきました。 大きさは3cm位で、すべて手作りのため一つ一つの顔や表情が異なります。福を招く縁起物…
-
越後手拭い本舗 百姓(捺染) [tenu-etigo-hyakusyo]
1,000円(税別)
農作業の道具を手拭いの柄にしてみました。 エンジ色とうすい茶色の組み合わせが落ち着きます。
-
越後手拭い本舗 笹だんご(注染) [tenu-etigo-sasadango]
1,200円(税別)
新潟のお土産の定番「笹だんご」 もちっとして、とてもおいしいですよね。 青々とした笹から、香りがしそうですね。
-
越後手拭い本舗 雪だるま(注染) [tenu-etigo-yukidaru]
1,200円(税別)
「雪だるま」 雪だるまがごろごろ。色々な表情の雪だるまがいますよ。地色の紺色がなんともいえない、しぶいカラーです。 ■商品詳細 綿:100%、日本製 サイズ:約34×90cm
-
秋田手ぬぐい本舗 秋田犬 あきたいぬ(注染) [tenu-akitainu]
1,200円(税別)
秋田犬を描いた手ぬぐい とてもきれいなブルーです サイズ:90×34cm 素材:綿100% 日本製
-
秋田手ぬぐい本舗 武家屋敷・枝垂れ桜(捺染) [tenu-akita-buke]
1,300円(税別)
この「武家屋敷・枝垂れ桜」手ぬぐいは、海外のお客様も買って下さるインターナショナルな商品です。 寒い冬をやり過ごし、やっと咲いた桜。 その散りゆく様もまた、秋田人は愛してやまな…
-
秋田手ぬぐい本舗 竿灯まつり(注染) [tenu-akita-kanto]
1,200円(税別)
秋田竿燈(かんとう)は、地元の竿燈祭り参加者も探して購入してくれる人気の一枚です。 なんと言っても構図の素晴らしさ。下から見上げた竿燈の大きさ、力強さが伝わりじっと見ているとお祭…
-
秋田手ぬぐい本舗 軽トラ(注染) [tenu-akita-keitora]
1,200円(税別)
軽トラ手ぬぐいは、秋田手ぬぐい本舗中のベストセラーです。 秋田では、海、山、田んぼや畑、高速道路でも軽トラが活躍します。時には軽トラの荷台が売り場になったり、新鮮野菜の直売も。 …
-
秋田手ぬぐい本舗 ハタハタ・ブリコ(捺染) [tenu-akita-hatahata]
1,300円(税別)
秋田県の県魚であるハタハタ。その卵はブリコと呼ばれています。 ブリコが豆絞り風にオレンジの点々が人気です。ハタハタのシャクレ具合も通を歓ばせます。魚辺に神様と書き、12月の大…
-
秋田手ぬぐい本舗 鳥海山(注染) [tenu-akita-tyokaisan]
1,200円(税別)
紺色と白のバランスがとても良く、頭に巻くとよりいっそうひきたちます。 山のシルエットも秋田側から見た山の感じそのまま。 鳥海山は信仰の山かつ単独山で、男鹿秋田県南全域から見…
-
秋田手ぬぐい本舗 稲庭うどん(注染) [tenu-akita-inaniwa]
1,200円(税別)
-
秋田手ぬぐい本舗 なまはげ(注染) [tenu-akita-namahage]
1,200円(税別)
秋田手ぬぐい本舗の、なまはげ手ぬぐいは大晦日にデビューし、元旦に完売した大人気商品です。 大晦日の夜、新山神社から松明を手に「なまはげ」は里におりて、家々を回ります。子供は無条件…
-
秋田手ぬぐい本舗 ゴジラ岩(注染) [tenu-akita-gojira]
1,200円(税別)
ギャオー!! 潮瀬崎と呼ばれる岩礁地帯にゴジラ岩は構えています。 まるでゴジラ。海に向かってほえているかのようですね。 夕日に照らされる時間帯が、ねらい目!?
-
京都手ぬぐい本舗 賀茂なす(注染) [tenu-kyoto-nasu]
1,000円(税別)
「賀茂なす」 名所意外に京都のことを知ってもらう為に 京野菜の「賀茂なす」をとりあげました。 賀茂なすは京都の北区上賀茂で古くから作られています。 …
-
京都手ぬぐい本舗 豆大福(注染) [tenu-kyoto-mame]
1,000円(税別)
「豆大福」 京都の絶品「豆大福」です。 京都に引っ越した時、名店の豆大福を食べて その美味しさに感動しました。 大福の手ごねの柔らかさを意識し、手…
-
京都手ぬぐい本舗 いろいろ落雁(注染) [tenu-kyoto-rakugan]
1,000円(税別)
「いろいろ落雁」 京都で一番好きなものは和菓子です。 和菓子と言えば、生菓子のあんこやねりきりをイメージする人が多いですが、 干菓子の「落雁」は、お茶席…
-
京都手ぬぐい本舗 ひらひら紅葉(注染) [tenu-kyoto-momiji]
1,000円(税別)
「ひらひら紅葉」 京都の紅葉にはたくさんの方が集まります。 電車の窓から見える紅葉は、 観光に来たと気分を高揚させてくれる素敵な景色です。 そこで…
-
京都手ぬぐい本舗 五重塔と桜(注染) [tenu-kyoto-gozyu]
1,200円(税別)
「五重塔と桜」 舞妓さんと桜と五重塔が描かれた絵になる1枚です。 飾っても絵になる手ぬぐいです。 注染ではありますが、ぼかしをもちいた新しい手法…
-
京都手ぬぐい本舗 まんまんちゃん(注染) [tenu-kyoto-manman]
1,000円(税別)
「まんまんちゃん」 京都では、ご仏壇、ご宝前に対して、手を合わすことをいいます。 幼い頃、おばあちゃんちに行くと「まんまんちゃん、しーやー」と よく言われました。ご先祖さ…
-
京都手ぬぐい本舗 祇園祭(注染) [tenu-kyoto-gion]
1,200円(税別)
京都の3大祭りの一つ「祇園祭」。 鉾と舞妓さんが描かれた、京都らしい手ぬぐいです。 注染ではありますが、ぼかしをもちいた新しい手法です。
-
仙台手ぬぐい本舗 松島めぐり(注染) [tenu-sendai-matusima]
1,000円(税別)
松島には沢山の島々があり、日本三景の1つです。 遊覧船の運行も再開されています。 仙台からはJRで40分前後になります。
-
縄文手ぬぐい本舗 合掌土偶 [tenu-jomon-gasyou]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 遮光器土偶 [tenu-jomon-syakou]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 ミス馬高 [tenu-jomon-uma]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 縄文のビーナス [tenu-jomon-venus1]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 茅空・かっくう [tenu-jomon-kakku]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 結髪土偶 [tenu-jomon-yui]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 笑う岩偶 [tenu-jomon-iwa]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 板状土偶 [tenu-jomon-ita]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アート…
-
縄文手ぬぐい本舗 ひびき [tenu-jomon-hibiki]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アー…
-
縄文手ぬぐい本舗 いぶき1 [tenu-jomon-ibuki1]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄…
-
縄文手ぬぐい本舗 いぶき2 [tenu-jomon-ibuki2]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アー…
-
縄文手ぬぐい本舗 ハート [tenu-jomon-heart]
1,100円(税別)
約1万5000年前から1万年以上も栄えた縄文時代。 燃え上がる炎のような火焔土器、万物に宿る精霊を模した土偶など、独特の世界観をモダンに表現した縄文アー…
-
坂本龍馬 手ぬぐい(プリント)維新 [ryoma-tenu-print]
500円(税別)
今もなお人気がある坂本龍馬の手ぬぐいです。 飾ってもよしの一枚ですね。 こちらの手ぬぐいはプリント仕上げになっています。 ■商品詳細 綿:100%、日本製 …
-
【公式】きねや足袋てぬぐい本舗 足袋並べ(注染) [tenu-kineyatabi]
1,100円(税別)
「きねや足袋手ぬぐい本舗・足袋並べ」 良くみると、足袋と足袋が描かれた注染手ぬぐい。 ワンポイントのきねや足袋ロゴに目が引かれます。 足袋屋と手ぬぐい屋のコラボされた…
-
アマビエ/あまびえ 手ぬぐい ハンカチ [amabie-tenu]
500円(税別)
「手洗い手ぬぐいハンカチ アマビエ」 わかりやすい手の洗い方が描かれた、かわいらしい手ぬぐいハンカチです。 疫病退散のご利益があるといわれるアマビエも登場。 洗面所に貼っても…
-
蓮華 花びら・感動 [tenu-hasu-hanabira]
1,000円(税別)
「蓮華手ぬぐい 花びら・感動」 ピンク色の蓮の花を一面に咲かせました。色鮮やかな手ぬぐいです。 他に紺ベースの蓮華【小紋・絆】があります。 ■商品詳細 綿:100%…
-
蓮華 小紋・絆 [tenu-hasu-komon]
1,000円(税別)
「蓮華手ぬぐい 小紋・絆」 蓮の花を小紋風に仕上げた手ぬぐいです。ベースカラーは紺色です。白抜きの蓮華が美しいですね。 他に白ベースにピンクの蓮華の【花びら・感動】がありま…
-
夏模様の手ぬぐい5柄 スイカ、うちわ、花火、風鈴、金魚 [tenu-natsu]
900円(税別)
■□ 柄(全5種類・お好きな柄をお選び下さい) 金魚、うちわ、花火、風鈴、すいか ◆金魚 ◆うちわ ◆花火 ◆風鈴 ◆スイカ …
-
ひのき(天然木)手ぬぐいタペストリー棒 [tenu-tape-hinoki]
1,500円(税別)
お気に入りの手ぬぐいが、お洒落なタペに大変身! 1、棒と押さえ棒の間に、手ぬぐい等をはさみこみます。 2、上は紐で結び、下はオーリングで固定すれば完成です。 【セット…
-
額 ひのき ダークブラウン [hinokigaku-brown]
10,000円(税別)
手ぬぐいを額縁にいれて飾ってみませんか? いつもの手ぬぐいもまた違って見えるかもしれませんよ。 こちらは、ひのきでできており木目も大変美しいです。 写真の額縁には、@…
-
手ぬぐい雑貨【文庫サイズブックカバー】@home2 [ahome-book900]
900円(税別)
裏地もついた、しっかりとした文庫サイズのブックカバーです。 表地には定番人気のある@home手ぬぐいを使いました。 両側のポケット部分に本の両端を入れて下さい。全部…
-
刺子手ぬぐい雑貨【文庫サイズブックカバー】 [sashiko-bookcover]
1,000円(税別)
裏地もついた、しっかりとしたブックカバーです。 表地は、刺子手ぬぐいを使いました。 しぶくて、刺子部分も気持ちがよいカバーとなっています。 使…
-
手ぬぐい お箸入れ [tenu-ohashiire]
700円(税別)
@home手ぬぐいの生地を使って、お箸袋を作りました。 長めも短めのお箸にも対応しています。 お箸をいれて、紐をくるくるっと巻いてください。…
-
ペットボトルカバー @home手ぬぐい [ahome-petbottle]
1,100円(税別)
刺子のペットボトルカバーはこちらです。 500mlのペットボトルが、ぴったりのサイズ。 シンプルで使いやすい、ペットボトルカバー…
-
【ネット限定】手ぬぐい 御朱印帳入れ 巾着(水玉・豆大福など) [tenu-kincyaku]
1,000円(税別)
「ネット限定販売:手ぬぐい ご朱印帳入 巾着」 人気の京都手ぬぐい、竹久夢二のピンク水玉、水彩風手ぬぐいのマーガレ…
-
【ネット限定】水彩風手ぬぐい 御朱印帳入れ 巾着 [home-suisai]
1,000円(税別)
「ネット限定販売:水彩風手ぬぐい ご朱印帳入 巾着」 人気の水彩風手ぬぐいがご朱印帳巾着に…
-
【ネット限定】@home手ぬぐい 御朱印帳入れ 巾着 [home-kin]
1,000円(税別)
「ネット限定販売:@home手ぬぐい ご朱印帳入 巾着」 人気の@home手ぬぐいがご朱印帳巾着になり…
-
ミニトートバッグ @home手ぬぐい [ahome-tote]
1,800円(税別)
裏地もついた、かわいらしいミニトートバッグです。 ちょっとした近所のお出かけや、 お子様の習い事のバッグにもぴったりですよ。 その日の気分で、持ち帰るのも…
-
sensu 伝統ある和のデザイン扇子全4柄 [sensu-wagara]
2,000円(税別)
-
菊の花模様 シフォン扇子 [sensu-shifon-kiku]
2,000円(税別)
「シフォン扇子」 パキッとしたデザインで存在感ばっちり。 生地が透き通っているので、現物は思いのほか涼しげに感じますよ。 夏は、クールな色合いの扇子が多くなりますが気分を…
-
シルク扇子・扇子袋付 国芳ねこ [sensu-silk-nekokuni]
1,200円(税別)
「シルク100%のおしゃれな扇子 国芳ねこ」 同柄の扇子袋が付いた、シルク100%の扇子です。歌川国芳の「其のまま地口 猫飼好五十三疋」をもとに作りました。 …
-
シルク扇子・扇子袋付 花くす玉・なでしこ [sensu-silk-kusunade]
1,300円(税別)
「シルク扇子・袋付き 花くす玉/なでしこ」 同柄の扇子袋がついたおしゃれな扇子です。黒にピンクがとても美しい「花くす玉」。 紫がかったブルーに、…