【公式】縄文印伝 ファスナー小銭入 1002 [in-jyo-1002]





印伝って?
印伝は、古くから甲州(山梨)に伝えられた革工芸です。
鹿革に漆で模様をつける漆付け技法は熟練を要し、巾着や煙草入れなどが江戸の粋人に大変珍重されました。
伝統の職人技「印伝」を、洗練されたモダンデザインでお届けします。
製造:印傅屋上原勇七
「縄文印伝 小銭入(ファスナー付)」
ファスナー付の小銭入れです。
ちょうど使いやすいサイズで、ポケットにもおさまります。
プレゼントにも最適ですよ。
箱に入れてのお届けです。
製造:印傅屋上原勇七
■商品詳細
サイズ:11×6.5cm
鹿革 うるし
【公式】縄文印伝 ファスナー小銭入 1002
[in-jyo-1002]
販売価格: 2,000円(税別)